
高品質な製品を発掘
PDOは「原産地呼称保護」(Protected Designation of Origin)の頭字語です。PDO産品の1つとして欧州連合により承認される産品の生産及び処理は特定の一地域で産出され、それら産品には、原産地の地理的環境により特定の味覚の特徴を有しており、指定地域の名称を冠しています。 産品のPDOとしての認証は欧州委員会(EC)による具体的かつ厳格な手順を通して実現されています。PDO産品は欧州連合が設定した品質基準内容を遵守して統制されており、これら産品は特殊な識別用「スタンプ」が記載されています。消費者はPDO産品を各産品の特徴的なロゴにより認識することができ、これは2009年5月以降登録産品に関して義務付けられています。
1997以来、ヒオス島産マスティハ(マスティハ・ガム)は欧州連合内の原産地呼称保護(PDO)製品の1つとして登録されています。PDOヒオス島産マスティハ(マスティハ・ヒウ)、PDOマスティハオイル(マスティケライオ・ヒウ)及びPDOマスティハ・チューイングガム(チクラ・ヒウ)は一切の模倣品から保護されています。
ヒオス・マスティハ(マスティハ・ガム)は1つの独特な有効成分であり、食品・飲料業界から、医薬品業界、化粧品業界及び香水業界まで様々な用途を有しています。本製品は、ベーカリー、コンフェクショナリー、ジャム、アイスクリーム、チョコレート、飲料、茶、スムージー、酪農製品、パスタ、ソース、リキュール及び香水、マスク、歯磨きペースト、マウスウォッシュ、モイスチャーライザー、美容クリーム、軟膏、食品サプリメント、タブレット、消化補助剤などの1つの有効成分としてたくさんの様々な製品の生産の原料の1つとして使用されています。
ヒオス・マスティハ(マスティハ・ガム)は次の異なる種類で提供されます。結晶、パウダー、カプセル及びチューイングガム。本製品は世界中の47か国に輸出されています。